忍者ブログ
だめな大人ですか?いいえ、誰でも。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




嬉しいこともいっぱいあったし、そろそろ本気だすか・・・。
エッジの有効活用をする時がついにキタ!みたいな。

でも、ルートダブル面白すぎて、他に手がつかないなんてとても言えないんだぜ・・・(・_・;)

拍手[0回]

PR



既に閉店したCAVEオンラインショップで、最後に受注販売していた「怒首領蜂最大往生/DODONPACHI MAXIMUMオリジナルサウンドトラック」が、キャンセル分?をコトブキヤで販売してると聞きつけ、心優しいXBOXフレンドさんに代理購入していただきました。
本当に有難うございます!!

CAVEオンラインショップでの受注時期に注文できなかったので、半分諦めていた商品でしたので、とてもとても嬉しいです!!明日から早速ヘビロテですよー!!

商品を手に入れて嬉しいのはもちろんだけど、人の優しさが身にしみる夏の夜でした・・・。









拍手[0回]




実物は、思っていたよりも軽くて、スティックが手によくなじむ。

さあ、戦うための刃を携えて。

飛び込むのだ。戦いの海へ。

拍手[0回]


気がつけば今日から7月。
子供の頃は、鬱屈した気持ちで、早く大人になりたい・・・とか、教室の窓辺から空を眺めつつ思っていたものですが、実際三十路を超えると、毎日が瞬時に過ぎ去っていき、1年なんてあっという間になりました。
そして、そんな事行ってるうちに三十路も半ばですので、つくづく人の体感スピードの変化には驚くばかりです。

さて、そんな7月ですが、購入予定は以下。


WARNER THE BEST バットマン:アーカム・アサイラムWARNER THE BEST バットマン:アーカム・アサイラム

ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2012-07-05
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


WARNER THE BEST バットマン:アーカム・シティWARNER THE BEST バットマン:アーカム・シティ

ワーナー・エンターテインメント・ジャパン 2012-07-05
売り上げランキング : 77

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



昨年続編が出たばかりのバットマンが、レア化していた前作とともにPS3版だけベスト化。
PS3版だけでるというので、しょうがないのでPS3版を購入予定。
機種によってベストが出たり出なかったり差別するとか意味不明ですけど、そもそも360版がベスト出すほど売れてないんだよ!といわれると何も言えないので、ここは黙って買っとくことにしようかと。

ゲーム自体の評判は非常によく、体験版を触った限りでも、いろいろ世界観を大事にしたキャラゲーの集大成的な雰囲気があるので、非常に楽しみだったり。
ちなみに、海外版でも日本語が入っている仕様なので、360版がどうしても安く欲しい人は、中古の海外版とか狙うと結構格安で手に入る可能性も?



ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付きペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き

アトラス 2012-07-26
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あともう一本はP4U。
先日、例の2万のジョイスティック「ファイティングエッジ」の発送連絡がついにきた!!ので、今日明日には到着するのですけど、せっかくの格闘スティックなので、何かタイムリーなゲームも遊びたいということで購入予定w
あと、ペルソナ3ポータブルでファンになったアイギスが登場する、というのも大きいです。
2D格闘を真面目に遊ぶのって、スパ4以来かと思うので、楽しみ半分、不安半分という感じですかねえ。



7月は以上3本を予定してますが、すきあらばマックスアナーキーも気になっているので遊んでみたいな。体験版面白かったですし。
先月購入したソフトでは、アキバズトリッププラスを1周目クリア。2周目は当分いいかな・・・。ルートダブルは、√Bから開始して、現在チャプター6。プレイ時間は6時間ほどですが、まったく終りが見えないですね。いや、√Bはいいところですけどw
赤い刀真は、3周くらいしただけでほぼ放置状態です(*_*;
ファイティングエッジも来ることですし、そろそろ触れてないシューティング郡も本気出して取り組みたいところ!!

夏真っ盛りなので、寝落ちしてお腹冷やさないように皆さん注意して下さいネ!('∀`)




拍手[0回]


AKIBA'S TRIP PLUSAKIBA'S TRIP PLUS

アクワイア 2012-06-14
売り上げランキング : 197

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


先日ファーストインプレッションを書いたばかりですけれど、無事エンディングまでしましたのでご報告。
ちなみに【中立】瑠衣エンド(妖主死亡)ルートでした。
いや、終わってみれば、途中まで感じていたダラダラした展開も解消されて、思ったよりもずっと面白かったです!
システム的な感想はファーストインプレで挙げたので、今回はクリア後の感想を書いていこうと思います。

【ストーリー】
後半、ヒロインである瑠衣とのデートイベント以降から最終戦にかけての盛り上げ方はそれなりに上手くまとまっていて、それまで雰囲気を作るくらいの意味しかなかったツイッターっぽいサービス「ぽつり。」に登場する一般人が登場したり、ストリップ技の師匠の弟子たちが共闘してくれたりと、それまでストーリーに関わってきた、主人公を取り巻く様々な人達が、秋葉原を守るという名目のもと一つになるという展開はなかなか熱いものがありました。
ただ、ラスボスの思惑や瑠衣の母親の真意など、結構伏線をばらまいた割には回収されなかった謎な部分も残り、これは違うエンディングに到達することでわかるのかと思われます。

その他、本編とは関係が薄いサブシナリオなども、それなりの数が用意されていますが、結局のところ司令されたターゲットを倒すという意味ではほぼ同じ事の繰り返しなので、レレベル上げの調整や、お金稼ぎ以上の意味があまりない気がしました。

【戦闘】
途中でサブシナリオこなしまくって、ちょっとレベルを上げすぎたせいもあるかも知れませんが、ラスボスまでほとんど苦戦することなくサクサク終わらすことができました。
そもそも、あまり凝った戦闘システムなわけでもないので、攻撃パターンが出来上がると、あとは作業という趣。

故に、いろんな武器を使ってみたいと思うようになるのですが、後半はかなりお金が入手しやすくなるのでいいにしても、攻撃方法は武器の種類に依存、攻撃に関するスキルは書籍依存なので、1つの武器しか使わないならともかく、いろんな武器を試したい人には、1つの武器につき、攻撃力アップや攻撃範囲アップ、上段、中段、下段のそれぞれのアップ等々、かかる費用がすごいことになってきて、面倒になってしまいました。

とはいえ、シナリオの進行という意味では、アイテムによる攻撃力2倍などのアイテムもコンビニで気軽に手に入るので、普通に進めていけば戦闘で詰まることはほぼないかと思われます。



【まとめ】
脱衣ばかりがクローズアップされているわりには、エロさは殆どなく、秋葉原を舞台にしたアキバ住人VS政府VS化物という真面目な話でした。
エンディングまでやってみると、それなりに話はまとまっているし面白かったんですけど、期待していたアホなゲームとはそもそも方向性から違っていて、実に拍子抜けってところでした。
佳作認定。7点。



拍手[0回]




昨日開催された、エクスペリエンスと角川ゲームスの共同による3DダンジョンRPG施策“DRPG PROGRESS”が発表されました。

まあ、そんな前置きは省くとして、要点だけ書くと以下!

「円卓の生徒」がボイス付きになってPSPに移植決定!10月発売!
主題歌担当キタエリこと喜多村英梨! キタエリはルーミのCVも担当!
特典としてサントラの8bit風アレンジCDが付属?

☆360完全オリジナルDRPG「剣の街の異邦人」が発表!キャラデザインは、円卓の生徒であの美麗なモンスターデザインを手がけた塚本陽子さん!!発売は2013年!

☆そしてPS VITAで完全新作も製作中!?

☆そしてまさかの4本目も・・・・?



クロブラの発売以降、あまり音沙汰がなく、いろいろタイトルが動いていることだけは社長のTwitter発言で公開されていましたが、ついに発表されましたね!

予てより、DRPGの面白さに気づかせてくれた偉大なメーカーとして大好きになったEXPの新作ですから、期待せずにはいられないです('∀`)
しかも、中でも一番大好きな「円卓の生徒」が、ついに携帯機で遊べて、おまけにキタエリが主題歌&ルーミだなんて、なんて素敵なの-☆彡

また、新作をVITAで開発中ということで、年末には3DSデビューしてやろうかなあと思ってた時期もありましたが、撤回します!!
VITAデビューにします!!(ぉ お金貯めるぞー!



しかし、かつて、「シルバー事件」と「シルバー事件25区」がニンテンドーDSで発売されるというからDSライトを買ったのに、結局発売されなかった経験があるので、地味に・・・ええと、発売だけはして欲しいかなあ、なんて・・・(;´Д`)



DRPG PROGRESS ティザーサイト

拍手[0回]