×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜこのタイミングなのか。
と、言われると返す言葉はないんですけど、メタルギアソリッド4をついに入手!
パッケージは、PSベストのダサイ黄色い帯が取り外すことができて、それだけでもかなり好印象なパッケージ。しかも、通常のソフト単体も、ダブルジャケット仕様になってますので、裏返しても渋いオールドスネークの絵柄で素敵です。
まださらっとやった程度ですが、地味に正真正銘MGS4は初プレイ。
ゲーム部分は、視点操作の部分で戸惑う部分が多い気がする。演出面は、遊び心が光っててさすがか。とりあえず最後までやってストーリーを堪能しましょうかねー。
PR
前回までのあらすじ
THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その1」
THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その2」

・・・
・・・・え?
もちろんネタギレですけど何か?
デススマイルズだから、(暗黒微笑)とかそういうネタをやりたかったんですけど、自分にはコレが限界のようです・・・(*_*;
そんなわけで、今回の成果がこちら!

40億突破!!
目標の60億までもう少し!!
うまいこと倍率カウンターが回りやすいステージだと、あっという間に入っていく点数。
問題は、それをいかにすべてのステージで満遍なくとるか、なのだけれど、どうも1面と5面が難しい印象。「開幕エクステンド」の実績はとれたものの、1億じゃ物足りないと言わざるを得ないし・・・もう少しパターンを練る必要を感じました。
他のキャラも色々触ってみるものの、つかってみるとフォレットの使いやすさに驚愕。火力や動きの制約が少なくて使いやすいんですね。
それにしても、、、
プレイする度、冒頭サタンクローズの「ばぁいばぁ~い」が無性に苛つくゲームですねw
THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その1」
THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その2」
・・・
・・・・え?
もちろんネタギレですけど何か?
デススマイルズだから、(暗黒微笑)とかそういうネタをやりたかったんですけど、自分にはコレが限界のようです・・・(*_*;
そんなわけで、今回の成果がこちら!
40億突破!!
目標の60億までもう少し!!
うまいこと倍率カウンターが回りやすいステージだと、あっという間に入っていく点数。
問題は、それをいかにすべてのステージで満遍なくとるか、なのだけれど、どうも1面と5面が難しい印象。「開幕エクステンド」の実績はとれたものの、1億じゃ物足りないと言わざるを得ないし・・・もう少しパターンを練る必要を感じました。
他のキャラも色々触ってみるものの、つかってみるとフォレットの使いやすさに驚愕。火力や動きの制約が少なくて使いやすいんですね。
それにしても、、、
プレイする度、冒頭サタンクローズの「ばぁいばぁ~い」が無性に苛つくゲームですねw
前回までのあらすじ
THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その1」

現状報告~っ!!
・・・・・
・・・・ネタがやや古ですいません。
figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル
が入荷した連絡を受けた勢いでした。
そんなわけで、気を取り直して現状報告です!

使用キャラは、1のときはローザばかりだったので、2もローザで・・・と思ってたんですが、火力を考えると、どうもフォレットがいいようなので、今回からフォレットを使用するようにしました。
スコアアタック1つとっても、結構やり方一つでポンと変わるようなバランスなようなので、現状まだ目標の1/4程度のスコアですが、そこまでの絶望感はない感じ。
苦しくなるのは、おそらくある程度システムを把握して、スコアの出し方がわかってからになるのでしょう。
まだ、楽しくゲームをやっている範囲。
修羅道はこれからって感じですね。
いや、あれ?ちょっと待って欲しい。
俺は修羅場なんて望んでないのに!!(*_*;

THEシューティング初心者からの脱却「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリー・クリスマス編 その1」
現状報告~っ!!
・・・・・
・・・・ネタがやや古ですいません。
figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル
そんなわけで、気を取り直して現状報告です!
使用キャラは、1のときはローザばかりだったので、2もローザで・・・と思ってたんですが、火力を考えると、どうもフォレットがいいようなので、今回からフォレットを使用するようにしました。
スコアアタック1つとっても、結構やり方一つでポンと変わるようなバランスなようなので、現状まだ目標の1/4程度のスコアですが、そこまでの絶望感はない感じ。
苦しくなるのは、おそらくある程度システムを把握して、スコアの出し方がわかってからになるのでしょう。
まだ、楽しくゲームをやっている範囲。
修羅道はこれからって感じですね。
いや、あれ?ちょっと待って欲しい。
俺は修羅場なんて望んでないのに!!(*_*;
スナイパーエリートV2をいつものゲームショップ1983さんで購入!
しかし、ゲーム内容はさておき、どうやらAmazonで出荷された一部の商品には、本来封入特典として入っているべき特典DLCが封入されていない、などのメーカー側の不手際があったらしく、自分のTwitterのフォロワーさんでも何人かの方が被害に合われているようです・・・。
ゲーム自体は、それなりに面白いし、表現問題もいろいろ言われそうなところをあえて無修正で国内販売にこぎつけているあたり、評価されてもいいところなんでしょうが、肝心な部分で足元を救われる形となってしまいました。せめて被害に合われた方には、誠実な対応を示してほしいものですね。
ちなみに自分の商品には、問題なくDLCが同梱されておりまして被害は0でございます。
やっぱゲームは地元のゲーム屋さんで予約して買おうぜ!と言ってみるテストw
それはそうと、巷ではお盆の季節。
先週末を利用して、嫁の実家に逝って参りましたが、そこで懐かしいものを発見したので思わずパチリ。
ディスクシステムには結構いろんな思い出があります。
はじめて買ったソフトは、「キン肉マン王位争奪戦」でしたw あれ、実際に試合会場に辿りつけずに結局クリアできなかったっけ・・・。
当時、周りでも結構ディスクシステム買ってた人が多かったんですけど、例外なく壊れやすかったのか、すぐに読み込み不良やエラーが出まくってた印象があります。
そんな中、友人たちが故障に泣いてるのをシリ目に、製品の当たりが良かったのか、使わなくなるまで全く壊れることがなかったという思い出が・・・。
嫁の実家でこの箱を見て、当時を懐かしく思い出しました。
気がつくと8月。
ドラクエって10まででてたの!?とか、さすがにそんな浦島発言はおいときまして、毎日暑いですね~。皆様どうお過ごしでしょうか・・・。
ようやく次の挑戦タイトルも決まって、順次本腰入れて頑張ってますが、なかなかスコア稼ぎに繋がる技術が身につかない状況です(;´Д`) 頑張るしかないんだけどね。
そんなこんなですが、今月も購入予定のソフトががが。
一本目は、スナイパーエリートV2。
前作は未プレイなんですが、なんか狙撃特化のゲーム性って、惹かれるものがあります。
たいていFPS/TPSやってても、スナイパーやることはないんですけど(下手なので)、憧れの職種(?)みたいなノリがありますね。
なので、このゲームで思う存分スナイパー気分を満喫!
一時期、ゲーセンでも「ゴルゴ13」を始めとしたスナイパーゲームが流行ったことがありましたが、今回のスナエリV2(お、なんかこの略し方可愛くね?キタエリみたいでww)は、TPSで、しかも強烈なゴア表現が特徴!なので、深夜にひっそり遊びたいと思います。
あれかな?こう、、、、スカっとするといいなあ、、とか(マテ
もう一本は、「ギンガフォース」だったんですけど、絶賛発売日未定中なので、今回は紹介もスルーで(ぉ
こう暑いと、なかなかゲームする気も起きないですよね~。
はあ、しろくま食べたい・・・(;´Д`)
ドラクエって10まででてたの!?とか、さすがにそんな浦島発言はおいときまして、毎日暑いですね~。皆様どうお過ごしでしょうか・・・。
ようやく次の挑戦タイトルも決まって、順次本腰入れて頑張ってますが、なかなかスコア稼ぎに繋がる技術が身につかない状況です(;´Д`) 頑張るしかないんだけどね。
そんなこんなですが、今月も購入予定のソフトががが。
![]() | スナイパー エリートV2(初回生産限定特典 「アドルフ・ヒトラー暗殺」ミッション&武器パックのダウンロードコード同梱) ユービーアイ ソフト 2012-08-09 売り上げランキング : 152 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
一本目は、スナイパーエリートV2。
前作は未プレイなんですが、なんか狙撃特化のゲーム性って、惹かれるものがあります。
たいていFPS/TPSやってても、スナイパーやることはないんですけど(下手なので)、憧れの職種(?)みたいなノリがありますね。
なので、このゲームで思う存分スナイパー気分を満喫!
一時期、ゲーセンでも「ゴルゴ13」を始めとしたスナイパーゲームが流行ったことがありましたが、今回のスナエリV2(お、なんかこの略し方可愛くね?キタエリみたいでww)は、TPSで、しかも強烈なゴア表現が特徴!なので、深夜にひっそり遊びたいと思います。
あれかな?こう、、、、スカっとするといいなあ、、とか(マテ
もう一本は、「ギンガフォース」だったんですけど、絶賛発売日未定中なので、今回は紹介もスルーで(ぉ
こう暑いと、なかなかゲームする気も起きないですよね~。
はあ、しろくま食べたい・・・(;´Д`)
シューティング初心者の脱却を目指し、ひたすら1つのタイトルを目標を決めて努力していくシリーズ第5弾です。
前回のアンデフHDで、まさかの挑戦失敗という屈辱的な結果を迎えてしまいましたが、今回はその出直しのためにも必ず成功させる!という意気込みで頑張りたいと思います。
で、今回の挑戦タイトルがこちら!
真夏に魔界のメリークリスマス!!
そんなわけで、「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリークリスマス」です。
シューティングラ部でも以前取り上げた「エスプガルーダⅡ」同様のcave社の横スクロール弾幕STGですね。
前作の「デススマイルズ」がケイブの箱STGのデビュー作で、そのゴシックホラーな世界観と魅力的なキャラクター、横スクロールSTGとしては適切な難易度で人気を得ました。
今作は、そのデススマイルズの続編であるとともに、様々な付加要素が加えられ、箱版のキャッチコピーが「移植から進化へ」でした。
では、公式よりストーリーをご紹介。
【ストーリー】
ハロウィンの戦いから一月余りが過ぎ、
ジルバラードに残ったウィンディアたちの元に
クリスマスが訪れようとしていました。
街は慌しく賑わい、
そして雪がクリスマスの雰囲気をいっそう盛り上げています。
ウィンディアは街で買い物を済ませた帰り道に、
路地裏でしゃがみこんでる幼い女の子を見つけました。
その小さな女の子は寒さに凍え、
手にしたマッチの小さい炎でかろうじて暖を取っています。
聞けばその子には家が無く、お腹も空いて
ひもじいのだと言うではないですか…。
かわいそうに思ったウィンディアは、
その子をお屋敷に連れて帰る事にしました。
ですがその夜…、
お屋敷に悲鳴が響き渡りました。
何事かと騒ぎ出すエンジェルたち。
するとディオールおじいさまが血を流して倒れているではありませんか。
すぐそばには目を赤く光らせた例の幼い子が立ちすくんでいます。
そして窓の外から不気味な声が響き渡ります。
「復讐だも~んね。仇は取ったも~んね。」
どうやら幼い女の子を術で操って、
ディオールおじいちゃんの命を狙ったようです。
大男は笑いながら夜空に飛んで行きました。
そしておじいちゃんが大切にしている『願いの音符』と呼ばれる
どんな願いもひとつだけ叶えると言われた宝物を盗んで行ったのです。
『願いの音符』が悪用されたらとんでもない事になります。
エンジェルたちの長女、ローザとフォレットはおじいちゃんの手当ての為に動けません。
ウィンディアとキャスパーは後をって『願いの音符』を
奪い返すよう命じられました。
事態は一刻を争います。
その時、術をかけられていた幼い女の子が泣きそうな顔で、
謝罪のために手伝わせて欲しいと言い出しました。
その子の背中にはロストチルドゥレンの証、使い魔の翼が…。
彼女は現世界からジルバラードに迷い込んだ
新たなエンジェルだったのです…。
なげーよ!!(;´Д`)
しかし、エスプガルーダⅡの時ほど、変に小難しい内容でもなく、要はなんか悪いやつをやっつけて、大切な物を取り返しに行く!ってことで、わかりやすいストーリーです!(キリッ
更にわかりやすく、PVでもどうぞ。
うん。元々前作の「デススマイルズ」は自分も大好きなゲームなので、続編も面白いに決まってるよね!HAHAHA!と、たかをくくって始めますw
では、今回の挑戦の基礎概要です。
モード:ⅡXモード
キャラ:不問
目標:ノーコンティニュー一周ALL
スコア:60億以上
いよいよもって死ぬがよい
そして、さようなら。
そしてここに、戦いが始まる・・・。
前回のアンデフHDで、まさかの挑戦失敗という屈辱的な結果を迎えてしまいましたが、今回はその出直しのためにも必ず成功させる!という意気込みで頑張りたいと思います。
で、今回の挑戦タイトルがこちら!
![]() | デススマイルズIIX Xbox 360 プラチナコレクション ケイブ 2011-11-10 売り上げランキング : 1834 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
真夏に魔界のメリークリスマス!!
そんなわけで、「デススマイルズⅡエックス 魔界のメリークリスマス」です。
シューティングラ部でも以前取り上げた「エスプガルーダⅡ」同様のcave社の横スクロール弾幕STGですね。
前作の「デススマイルズ」がケイブの箱STGのデビュー作で、そのゴシックホラーな世界観と魅力的なキャラクター、横スクロールSTGとしては適切な難易度で人気を得ました。
今作は、そのデススマイルズの続編であるとともに、様々な付加要素が加えられ、箱版のキャッチコピーが「移植から進化へ」でした。
では、公式よりストーリーをご紹介。
【ストーリー】
ハロウィンの戦いから一月余りが過ぎ、
ジルバラードに残ったウィンディアたちの元に
クリスマスが訪れようとしていました。
街は慌しく賑わい、
そして雪がクリスマスの雰囲気をいっそう盛り上げています。
ウィンディアは街で買い物を済ませた帰り道に、
路地裏でしゃがみこんでる幼い女の子を見つけました。
その小さな女の子は寒さに凍え、
手にしたマッチの小さい炎でかろうじて暖を取っています。
聞けばその子には家が無く、お腹も空いて
ひもじいのだと言うではないですか…。
かわいそうに思ったウィンディアは、
その子をお屋敷に連れて帰る事にしました。
ですがその夜…、
お屋敷に悲鳴が響き渡りました。
何事かと騒ぎ出すエンジェルたち。
するとディオールおじいさまが血を流して倒れているではありませんか。
すぐそばには目を赤く光らせた例の幼い子が立ちすくんでいます。
そして窓の外から不気味な声が響き渡ります。
「復讐だも~んね。仇は取ったも~んね。」
どうやら幼い女の子を術で操って、
ディオールおじいちゃんの命を狙ったようです。
大男は笑いながら夜空に飛んで行きました。
そしておじいちゃんが大切にしている『願いの音符』と呼ばれる
どんな願いもひとつだけ叶えると言われた宝物を盗んで行ったのです。
『願いの音符』が悪用されたらとんでもない事になります。
エンジェルたちの長女、ローザとフォレットはおじいちゃんの手当ての為に動けません。
ウィンディアとキャスパーは後をって『願いの音符』を
奪い返すよう命じられました。
事態は一刻を争います。
その時、術をかけられていた幼い女の子が泣きそうな顔で、
謝罪のために手伝わせて欲しいと言い出しました。
その子の背中にはロストチルドゥレンの証、使い魔の翼が…。
彼女は現世界からジルバラードに迷い込んだ
新たなエンジェルだったのです…。
なげーよ!!(;´Д`)
しかし、エスプガルーダⅡの時ほど、変に小難しい内容でもなく、要はなんか悪いやつをやっつけて、大切な物を取り返しに行く!ってことで、わかりやすいストーリーです!(キリッ
更にわかりやすく、PVでもどうぞ。
うん。元々前作の「デススマイルズ」は自分も大好きなゲームなので、続編も面白いに決まってるよね!HAHAHA!と、たかをくくって始めますw
では、今回の挑戦の基礎概要です。
モード:ⅡXモード
キャラ:不問
目標:ノーコンティニュー一周ALL
スコア:60億以上
いよいよもって死ぬがよい
そして、さようなら。
そしてここに、戦いが始まる・・・。