忍者ブログ
だめな大人ですか?いいえ、誰でも。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ようやく本番。

今回から脱初心者をするためのノルマを各タイトルごとに設けて、挑戦していくという自己満足企画、名付けて「THEシューティング初心者からの脱却」STARTです。

この挑戦では、基本以下3つのルールを掲げて各タイトルに挑んでいきます。

・難易度はノーマル以下(EASYでも可)
・コンティニューは基本しない。
・目標スコアを設定する。


こんな感じ。
これに、各タイトルごとに目標となるスコアを設定し、それを超えた時点で挑戦終了といった具合。
問題はその目標スコアなんですけど、簡単すぎず、難しすぎない程度、ということで、フレンド内スコアランキング一位の人を目標とする、という指針でいこうと思います。
シューティングゲームめちゃくちゃ上手い人がフレンドにいて、どうしても無理だったらどうしようと思いつつ、とりあえずわかりやすいのでそうすることにしますw


第一回目のお題は「エスカトス」としたのは、以前も発表しました。
そこで、様々な状況を鑑み、エスカトスにおけるルールは以下のようにしようと思います。

・挑戦するモードは、ORIGINAL・EASY
・ノーコンティニュー
・一位のスコア、6,885,968を目指す



ちなみに、何日か挑戦してみた現状の僕のスコアが以下。






その差は約400万点・・・・

というか、allとあるので、ノーコンティニュークリアすることが前提とか、いきなり壁たけーw
でも、頑張るしかない!というか、やればやるほどスコアは確実に伸びるタイプの覚えゲーなので、頑張ってやったるでー!(`・ω・´)シャキーン



拍手[1回]

PR

エスプガルーダII ブラックレーベル Xbox360 プラチナコレクションエスプガルーダII ブラックレーベル Xbox360 プラチナコレクション

ケイブ 2011-04-28
売り上げランキング : 1969

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


XBOX公式(エスプ2ページ)


3ヶ月連続リリースが告知されていたケイブのゲームオンデマンド配信祭、そのトリ(?)を飾る作品として本日よりエスプガルーダⅡブラックレーベルが配信開始されました。

ちなみに第一弾は、デススマイルズ、第二弾は、虫姫さまふたりver.1.5でした。
その他、怒首領蜂大復活がプラコレ化・・・する模様です。公式発表なのか微妙とのことですが。

ケイブ作品に限らず、シューター御用達といわれて久しいXbox360ですけど、ディスクの入れ替えのないオンデマンドの配信は本当にに有難い&場所とらなくて嬉しかったりしますね。
個人的にもオンデマンドでは、ライデンファイターズエイシスやらエスカトス、虫姫さまふたりなんかを所有しているんですけど、入れ替える手間がなくて遊ぶの凄く楽で大助かりです。
どうせなので、このまま全作品配信されて欲しいなあーとか思いますが・・・それは、ちょっと厳しいんでしょうね。


拍手[0回]


LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION (2012年5月発売予定)【CEROレーティング「Z」】LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION (2012年5月発売予定)【CEROレーティング「Z」】

角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 64

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



小聡明い

読み方:あざとい


<意味>

やり方があくどく、抜け目のない感じのあるさま。たちの悪い様子。<実用日本語表現辞典より>




5月発売のロリポップチェーンソーが気になって気になってしょうがないのです。

ロリポップチェーンソーですよ!?

実に狙いすぎです。気持ち悪いです。はっきり言って小聡明いです。



でも悔しいッ 惹かれちゃうッ ビクンビクン




////・・・・。



ここで、僕がロリポップチェーンソーを買わざるを得ないと判断するいくつかの理由を列挙してみました。



1.ゾンビ×美少女×POP×グロ!

2.開発は須田剛一氏のghm!

3.プレミアム・エディションだけグロ!

4.箱版とPS3版で主人公の声が別の声優!しかも箱版はキタエリこと喜多村英梨!

5.エロ×ゾンビの先駆け(?)であるHOTD学園黙示録ともコラボ!!
あと他に数作品ともコラボ!



1はそのままですけど、終末を感じさせる大量のゾンビの相手を、美少女がグログロメッタメタっていうノリは、まんまお姉チャンバラを彷彿させて非常にキャッチーですね。

2は、お姉チャンバラが毎回その場で5秒で考えたようなストーリーなのに対して、奇才須田51ですから、いろいろ狂ったストーリーテリングにどうしても期待してしまいます。

3は、この作品ではプレミアム・エディションと通常版が発売される予定ですが、グロ表現がプレミアム・エディションだけに限定されてるんですね。これは、たぶん国内で宣伝を考えた時に、Z指定タイトルは広告に規制がかかるため、通常版は大幅に表現を制限することで対策してる、ってところでしょうか。どっちにしろ、この手のゲーム買う人だったら、当然プレミアム・エディションに比率は集中するわけで、商売上はうまいなーとは思うものの、売る方は大変そうな感じ。

4と5はまさに俺得!!箱がキタエリというのは神!!キタエリ!キタエリ!!
あとゾンビつながり?なのか学園黙示録との衣装コラボも嬉しい!!学園黙示録はTVシリーズのBDを全巻集めてしまうほどのファンですし!お寿司!ヒャッハー!!


そんなわけで、広告戦略的にマンマとはまってヒャッハーな僕ですが、実は不安要素もあったりして。

須田51作品×エログロ×アクション

というと、どうしてもアレを連想しちゃうからです。


↑アレ。

そう。
そういえばghmのアクションゲーって作品としては面白くても、ゲームとしてはB級もいいとこだったような・・・
シルバー事件も、FSRも、キラー7も、ノーモアヒーローズだって、シナリオや演出はさすがというか凄まじい個性が爆発してたけど、ゲームとしてはトホホだったじゃない・・・。
そして、上に上げた5つの要素は、どれも見た目や広報の戦略であって、ゲームとしての面白さが、公開されているムービーからはいまいち伝わってこないのも気になってます。



ムービー見るかぎりじゃ、ノーモアと同じ重みのない動きしてるんですよね・・・。
お姉チャンバラZがvorteXと比べると大幅に進化してたように、ロリポップもがっつりアクションとしても爽快で楽しければいいなあ。



とりあえず5月はドグマやら虫姫さまやらもでるので、最後まで悩むことになりそうですけど・・・
急ぐ必要もない気がしたりもするわけで・・・(*_*;




拍手[0回]


せっかくやる気出したはいいけれど、今日はリアルで来客中に付き居間でゲーム出来ないという状況に(*_*;
そんなわけで、PC環境に接続しているPS2で何かシューティングゲームなかったかなーって探す。。



む、こんなの見つけました♪





対戦シューティングティンクルスタースプライツのリメイク版~♪
オリジナルのネオジオ版も収録されているお得版です。
ストイックさ・・・というよりも、気軽に遊べて既存のシューティングとは違う感覚を味わえるので、今やっても結構新鮮でオススメです(^O^)


とりあえずコレで遊んどくー。



拍手[0回]



下手の横好きで通してきたシューティング。
シューティングの道は修羅の道。
シューター道は、ゲーセンで格闘ゲームや音楽ゲーム以上の歴史を持ち、ひたすらスコアの高みだけを目指す、特殊なスキルを持った一握りのプレイヤーのみが到達できる涅槃の楽しみのようなものだと思ってました。

・・・でも、やっぱり好きですシューティング。
なので、脱初心者をするためにひたすら1タイトルを目標ステージまで頑張ってみよう企画をやろうと思います。
どこまでが初心者で、どこまでが上級者か?というのが非常に線引きとして曖昧なので、とりあえずルールは以下にしようと思います。

・難易度はノーマル以下(EASYでも可)
・コンティニューは基本しない。
・目標スコアを設定する。


この3点。
難易度EASYを可とする時点でぬるいとか言わないで下さい(´Д⊂ヽ
目標スコアは、そのゲームにおけるフレンドの人の上位者の中から選ぶことにします。
それと、箱の応援サイトということで基本的にXbox360でプレイできるシューティングゲームに限定してお送りします。ていうか、他機種のシューティングゲームをもってな(ry


とりあえず、せっかくなので、第一回は先日購入した「エスカトス」にしようと思います。
ガンバルゾー(・∀・)



拍手[0回]