ここ最近、リアル仕事で手が回らずブログ更新が隔たり気味。
まあ、こういうペースなんです、あはは・・・というしかないなあ、と(ぉ
そんなわけで(どういうわけだ)テレビさんを買い換えることに。
今までは、SONYの平面ブラウン管32型を居間に置いていたのだけど、このご時世だし、エコポイントも4月からいろいろ縛りがきつくなって、既存のテレビは殆ど対象外になってしまうらしい、ということで購入を決意。
で、日立のWOOO42型に買い換え。
フルHDで同サイズのものが、4万アップであったのだけど、比べてみてもぱっと見じゃわからない(よく見ればそりゃあ違いはあるけど)ので気にしないことにして買い換えしてしまいましたよおお。
いろいろサービスの変更をつけると、恐ろしく値引きできて、エコポイント分が実質帰ってくることを考えると、4万くらいで42型プラズマが買えてしまいました・・・ヤマダ電機おそるべし。
で、テレビが高画質になって触発された、というのもあってかブルーレイの商品にも断然興味が増してきました。居間で360という選択肢がないのですが、居間でPS3はアリかな?と思ってしまうのは、PS3が家電としても立派にやっていける証拠です!誇ってイイ!たぶん!(ぉ
そんなわけで今週の購入物はこの4つ。

Xbox360のボーダーランズは、セイクリッド2と最後まで迷いましたが、世紀末覇者な設定と、CO-OP、ロールプレイングシューターというジャンルに惹かれて購入。
超楽しみ♪

エヴァ序のブルーレイ版。いや、最初にでた通常版DVD持ってるんだけど、テレビ買い換えの記念ということで購入。どれくらい違うのか楽しみすぎる。
そういや破の予約も始まっていて、1つの祭りですよね、これはもう。

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々は、今週映画も公開される作品の原作本。
なんでも、アメリカではハリポを抜いて児童文学1位だとか何とか。嫁がハリポ大好きなので、とりあえず読んでみるべく購入。

そして、今回の胆はコレ。360用のワイヤレスマイク。
Amazonの評価とか散々なんですけど、有線のマイクのコードが邪魔すぎて、無線大好きな自分としては耐え難いものがあり、ついに購入。
ネットでの評価は散々なんだけど、うちのまわりで実際に使っている人はむしろ有線より使い勝手が良さそうで羨ましかったんだよね・・・なわけで、ボーダーランズにあわせてみました。
なんだかんだと今週買いすぎだな・・・しばらく自重です。
購入物の今後も見直し。とりあえずサマーウォーズとか様子見に。レンタルで考えてからにしよう・・・(ぉ
気がついたら2月に入ってもう一週間もたっとる!!
月日が流れるのは本当に早いなあ。
地元では雪祭りが開催され、今年は結構な盛り上がりみたい。
期間中1500個限定で販売された雪ミクの購入に挑戦したけど、結局無理でした・・・。
並びすぎだろう常考。
信者と転売ヤーの力恐るべし、です。
さて、しばらく据え置きマシンで欲しい作品もないので、今更PSPが元気。
前回書いたミクの他にも、
イースⅠ&Ⅱクロニクルズとイース7を購入。
古くからのPCユーザーなら知らない人はいない優しさと感動のRPGイースシリーズですが、6以降のイースは本当に小気味よいアクションが気持ちいい作品になっていると思います。
なので、フェルガナも楽しみー。PC版、を途中で放置中なんですよねえ。
で、2月はその他では全く眼中になかったんですけど、いろいろと評判を聞くウチに興味が出てきまして、クロスチャンネルを購入予定。

<wikipediaより転載>
本作はフライングシャイン初の独自企画の作品であるが、奈須きのこが 「竹箒日記」2003年10月17日付にて「絶対に越えられない壁として君臨する作品」と絶賛し、黎明期からのアダルトゲームを網羅した「超エロゲー」(多根清史・八霧敬次、太田出版、2006年)においても「大傑作」と評されるなど高い評価を得ている。
大傑作ですよ、大傑作!
どんなんじゃい、と絵柄が全く趣味じゃないので一抹の不安を感じながら、とりあえず購入予定です。
子供の情操教育上良くないから、ということで、嫁と協議の末fpsやらシューティングを封印することに。
360のソフトが殆どなくなって棚がすっきりしちゃったよ・・・。
・・・なんか寂しいわあ。
かわりに、というわけではないですが、PSPの初音ミクプロジェクトDIVAと、イース1・2クロニクルズ、イース7を購入。なんだ、今度はPSPがメインになるのかよ!という・・・。
でも、普通に最近PSPのゲームが面白い。いいのが揃ってきてると思います。
ミクは、全然眼中になかったんだっけけど、アーケード版も出るようだし、ちょっと歌成分が最近不足しとる!と思って購入。そしたら大正解!
リズムゲーとしては、正直L4Uとどっこいなデキですが、PVが非常によくできてるし、ミクのモデルも大変可愛くできていて文句のつけどころがねーですよ・・・。
欲をいうならでかい画面でHDでやりたいなあと思わずにはいられないのでした。
イースの方は、
古くからのPCユーザーも、ファルコムが注力してくれてるおかげで楽しみが多いんじゃないでしょうか。
PSPで出てるソフトの中では・・・ヴァンテージマスターポータブル以外は、大概おすすめできるタイトルばかりですしね。
VMは、面白くないわけではないけど、ちょっと今やるには華がなさ過ぎるというか、地味です。ひたすらに。
順調にファルコムゲーはPSPにきてるので、ツヴァイ2とかダイナソアやらソーサリアン!なんかも無理矢理頑張って欲しい!
PSPオリジナルでイースのリメイクやって欲しいなあ。4と5のリメイクね。6は出ちゃってるので無理でしょうし。
ああ、俺、地味にファルコム大好きなんだなあと思うのでしたW
サウンドドラマ Fate/zeroのvol.4がついに到着!
今回は大ボリュームのCD5枚組ですよー。さすが完結編。
原作本の時と同じく、収納ケースつきー。ゆっくりきくとしますー。

サウンドドラマ「Fate/zero VOL.4」

ペルソナ3ポータブル終了後、FF8を始めようかとも思ったのですが、強烈にファンタシースターポータブル2が欲しくなり、思わずオンデマンド購入してしまいました。
ネットワーク系ファンタシースターは、360版のユニバースをオフラインでクリアした以来なので、地味に楽しみです。
そういえばファンタシースターといえば、まだまともにエンディング見たことがあるのはⅡだけだったりします。
しかも、セガエイジス2500のコレクション版ねw
時間があればゆっくりセガエイジス系のゲームもやり直したいなあ。
そのためにも、PS2本体をこれように確保したい、というのが現在の目標・・・かなー。
PS3でプレイできるようになってくれれば一番いいんですけどねー。
ハードと言えば、PSP goとPSP-3000も欲しいなあ。
懸賞とかで地道に狙うか(ぉ