×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<これまでの歩み>
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その3」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その4」
とりあえず本日の成果。

スコアがちまっと伸びた・・・チャッチャラ~♪

R-typeの性質上、一機死ぬと復活が難しい点や、やたらと後半ステージは即死ポイントが多すぎる点など、上げていけばきりがないものの…コレ以上全く進めれそうな気配がないという絶望的な感覚が精神を支配しています・・・。
試しにどこでもセーブできるゲームアーカイブス版「R-type」で、こまめにセーブしつつ進めても、僕の腕ではどうやってもステージ6以降進めないという事実・・・。
と、いってもこのまま挑戦失敗、で終わらすのもわびしいので、不可能ではないレベルにルールを変更することにしました。
心が折れない程度にシューティングを楽しむ!これが初心者脱却の心意気だ!!(言い訳)
てなわけで、新ルールです。
<新ルール>
モード:インフィニティ
機数:10機
スコア:フレンド中トップ
補足しますと、インフィニティモードは、通常のクラシックモードと異なり、死亡時その場復活で、復活後数秒間の無敵あり、フォースのパワーアップは復活時ダウングレードします。
ステージ間での死亡数がカウントされ、その少なさによりランキングが決定する・・・というものになります。
機数10ということは、全8ステージを10機以内でクリアという形になります。
だいぶ不可能じゃない感じがするでしょう?とりあえず誰でも絶対にクリアできるモードですので。
で、現状は・・・

8ステージ中、83回死亡・・・(ぉ
ううん?あんまり難易度変わっていない・・・?(*_*;
さあ、仕切り直しで頑張るぞー!(^^)
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その3」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その4」
とりあえず本日の成果。
スコアがちまっと伸びた・・・チャッチャラ~♪
R-typeの性質上、一機死ぬと復活が難しい点や、やたらと後半ステージは即死ポイントが多すぎる点など、上げていけばきりがないものの…コレ以上全く進めれそうな気配がないという絶望的な感覚が精神を支配しています・・・。
試しにどこでもセーブできるゲームアーカイブス版「R-type」で、こまめにセーブしつつ進めても、僕の腕ではどうやってもステージ6以降進めないという事実・・・。
と、いってもこのまま挑戦失敗、で終わらすのもわびしいので、不可能ではないレベルにルールを変更することにしました。
心が折れない程度にシューティングを楽しむ!これが初心者脱却の心意気だ!!(言い訳)
てなわけで、新ルールです。
<新ルール>
モード:インフィニティ
機数:10機
スコア:フレンド中トップ
補足しますと、インフィニティモードは、通常のクラシックモードと異なり、死亡時その場復活で、復活後数秒間の無敵あり、フォースのパワーアップは復活時ダウングレードします。
ステージ間での死亡数がカウントされ、その少なさによりランキングが決定する・・・というものになります。
機数10ということは、全8ステージを10機以内でクリアという形になります。
だいぶ不可能じゃない感じがするでしょう?とりあえず誰でも絶対にクリアできるモードですので。
で、現状は・・・
8ステージ中、83回死亡・・・(ぉ
ううん?あんまり難易度変わっていない・・・?(*_*;
さあ、仕切り直しで頑張るぞー!(^^)
PR
当ブログの※欄や、Twitterなどでもおすすめいただいたので、ゲームオンデマンドで「バレットソウル-弾魂-」と、「エスプガルーダ2ブラックレーベル」を購入しましたー。
とりあえず、さらっとニ作品とも遊んでみた以下雑感。
エスプ2。
とりあえずノービスモードで2キャラほど遊んでみましたが、ノービスモードが本気でシューティング初心者向けに作ってあって、めちゃめちゃ爽快です。
被弾時の自動ボムや、敵弾の低速化、ボス戦の前にボム全回復アイテムが出る・・・等々、とにかく初心者でも一周を完走できる作りが素敵です。
シューターにはぬるすぎる仕様かもしれないですけど、個人的には非常に爽快に遊べて幸せ☆
どれくらい爽快かというと、自分でも初見2プレイどちらもノーコンティニュークリアできるくらいに爽快でした(・∀・)
演出面もデススイマイルズほど喋るわけでもなく、虫姫さまふたりほどキャラクターボイスが特徴的なわけでもないですが、適度にキャラクター性もあって、色使いも淡い感じでとても幻想的素敵ですね。
ケイブ作品で登場する声優さんは、いまいちキャラと合ってない場合が多いので、ワンポイント程度のキャラ演出はむしろ好感触でしたw
やりこみはとりあえず後日、ということにしてもこの爽快感はたまにやりたくなるくらい癖になります。
システムをまだ理解していないので、とりあえず要やり込みですー。
バレットソウル。
体験版が面白かったので期待していましたが、弾幕なのに、撃った相手を倒すと弾が消えるってシステムはかなり便利で脳汁出るシステムですね!
おまけに自機の攻撃力も半端ないのにもかかわらず、きちんと納得できる形で死ぬので、難易度的にも初心者でも余裕!というよりも、上手くなりたいです・・・!!と思わせるデキ。ハデハデで凄まじいですね。
オープニングが5pb.らしく長谷川明子(アイドルマスター星井美希役でお馴染み)であることや、キャラデザがそれっぽい感じはするものの、ゲーム自体は至って硬派で、流行を上手に取り入れてるちゃんとしたゲームです。
同時期に発売されたエスカトスとも違った意味で熱いデキです。
・・・何が言いたいかって言うと、同時期に5pb.が売り込んでた格闘ゲームの「ファントムブレイカー」もこれくらいの質を保って欲しかったなあと(ぉ
本格的に取り組むのは、R-type以降になりそうですけど、とりあえずどちらも楽しいので良かったー(・∀・)
オンデマンドはいろいろ便利!これで、もうちょっと箱本体のシステムレスポンスが高速化すればいうことなしなんですが・・・。
とりあえず、さらっとニ作品とも遊んでみた以下雑感。
![]() | エスプガルーダII ブラックレーベル Xbox360 プラチナコレクション ケイブ 2011-04-28 売り上げランキング : 2131 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エスプ2。
とりあえずノービスモードで2キャラほど遊んでみましたが、ノービスモードが本気でシューティング初心者向けに作ってあって、めちゃめちゃ爽快です。
被弾時の自動ボムや、敵弾の低速化、ボス戦の前にボム全回復アイテムが出る・・・等々、とにかく初心者でも一周を完走できる作りが素敵です。
シューターにはぬるすぎる仕様かもしれないですけど、個人的には非常に爽快に遊べて幸せ☆
どれくらい爽快かというと、自分でも初見2プレイどちらもノーコンティニュークリアできるくらいに爽快でした(・∀・)
演出面もデススイマイルズほど喋るわけでもなく、虫姫さまふたりほどキャラクターボイスが特徴的なわけでもないですが、適度にキャラクター性もあって、色使いも淡い感じでとても幻想的素敵ですね。
ケイブ作品で登場する声優さんは、いまいちキャラと合ってない場合が多いので、ワンポイント程度のキャラ演出はむしろ好感触でしたw
やりこみはとりあえず後日、ということにしてもこの爽快感はたまにやりたくなるくらい癖になります。
システムをまだ理解していないので、とりあえず要やり込みですー。
![]() | バレットソウル -弾魂-(サントラCD同梱) 5pb. 2011-04-07 売り上げランキング : 2788 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バレットソウル。
体験版が面白かったので期待していましたが、弾幕なのに、撃った相手を倒すと弾が消えるってシステムはかなり便利で脳汁出るシステムですね!
おまけに自機の攻撃力も半端ないのにもかかわらず、きちんと納得できる形で死ぬので、難易度的にも初心者でも余裕!というよりも、上手くなりたいです・・・!!と思わせるデキ。ハデハデで凄まじいですね。
オープニングが5pb.らしく長谷川明子(アイドルマスター星井美希役でお馴染み)であることや、キャラデザがそれっぽい感じはするものの、ゲーム自体は至って硬派で、流行を上手に取り入れてるちゃんとしたゲームです。
同時期に発売されたエスカトスとも違った意味で熱いデキです。
・・・何が言いたいかって言うと、同時期に5pb.が売り込んでた格闘ゲームの「ファントムブレイカー」もこれくらいの質を保って欲しかったなあと(ぉ
本格的に取り組むのは、R-type以降になりそうですけど、とりあえずどちらも楽しいので良かったー(・∀・)
オンデマンドはいろいろ便利!これで、もうちょっと箱本体のシステムレスポンスが高速化すればいうことなしなんですが・・・。
<これまでの歩み>
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その3」

ついに3面の戦艦を突破!!突破ッ!突破ーーーーッ!!!
はあ?とか思う事なかれ。これでも、自分には相当高い壁でありました。それをついに超えれたのですから喜びもひとしおです。まあ、R-typeって全8面なんだけどね(ぉ
やっと4面に突入するも、やはりここでも安定したパターンを構築するには慣れが必要ですね。
そうやすやすと行くわけがないとわかってはいても、なかなか上達しない自分が歯痒いです…。
そんな訳で本日の成果。

なんとか20万点の壁は突破!
とはいえ、今回はスコアは不問のルールなので、あくまで目安なんですけど。
地味に1位のフレンドがスコア更新してて( ̄ー ̄)ニヤリとなったのはないしょw
今回から気分を高揚させるという意味で、XBOX360の楽しい機能の1つ、カスタムBGMをバリバリかけながら、ハイテンションでバイド帝国の打倒を目指すようになりました。
実際スコアも伸びたしステージも先に進んだので、効果は一応?あった模様ですw
アクエリオンの主題歌はEVOLのほうが絶対いい歌だと思います!
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その3」
ついに3面の戦艦を突破!!突破ッ!突破ーーーーッ!!!
はあ?とか思う事なかれ。これでも、自分には相当高い壁でありました。それをついに超えれたのですから喜びもひとしおです。まあ、R-typeって全8面なんだけどね(ぉ
やっと4面に突入するも、やはりここでも安定したパターンを構築するには慣れが必要ですね。
そうやすやすと行くわけがないとわかってはいても、なかなか上達しない自分が歯痒いです…。
そんな訳で本日の成果。
なんとか20万点の壁は突破!
とはいえ、今回はスコアは不問のルールなので、あくまで目安なんですけど。
地味に1位のフレンドがスコア更新してて( ̄ー ̄)ニヤリとなったのはないしょw
今回から気分を高揚させるという意味で、XBOX360の楽しい機能の1つ、カスタムBGMをバリバリかけながら、ハイテンションでバイド帝国の打倒を目指すようになりました。
実際スコアも伸びたしステージも先に進んだので、効果は一応?あった模様ですw
アクエリオンの主題歌はEVOLのほうが絶対いい歌だと思います!
いつだったかの半額セールで、評判もいいのでとりあえず購入していたXBLA「SHADOW COMPLEX」を今さらながら遊んでいます。
「Gears of War」などで有名なEpicGamesが開発したということもあり、個人的には本家ギアーズよりも熱中度やゲーム性の面で好みでした!とても面白い!!
見た目は完全な3Dですけど、アクションは完全に2Dのソレなので、操作体系は非常にわかりやすく直感的。
日本のゲームではメトロイドなんかに似てるということなんですけど、メトロイド未プレイの自分には全然ぴんとこず(^_^;)むしろ、探索系の悪魔城ドラキュラとかキャッスルヴァニアなんかの楽しさがあるかなあと感じました。
ゲーム性の難点といえば、2Dなのに画面奥に敵がいて、狙って撃つのが難しいってくらいです。
難易度もカジュアルから選べて万人向けですし、キャラクターのレベルアップや隠しアイテムの取得で、自キャラはどんどんパワーアップするので、自然と探索に力も入ります。
主人公は、さらわれた恋人を救い出すため、単身悪の組織のアジトに乗り込んで、これをぶっ潰すという、非常にわかりやすいストーリー展開。
完全日本語化されていて、セリフも全部日本語で喋ってくれます・・・が、セリフの音量が小さいのか若干聞きにくく、字幕付きを推奨します。
進行上、主人公は様々な武器や特殊武装を手に入れていくんですが、どうも扱いに心得があるのか、銃器やスーパーアーマーの類も容易に使いこなします。あと、武器についても詳しいっぽいので、全然素人さんじゃないんですね。どうも父親との確執がある模様なんですけど・・・。
それとヒロインも、勝手に一人で突っ走った挙句にさらわれて、さらわれた後も、勝気な性格が災いして、どんどんドツボにはまってしまい、それを助けるために殺人を犯してまで悪の組織のアジトに潜入する主人公は、なんだか可哀想・・・。
途中、主人公が「殺すのにも慣れてきたな・・・」とか言うんですが、「殺人」と認識している行為を繰り返すのは、ちょっと薄ら寒くなりました(;・∀・)
それと、オンライン要素…というわけではないんですが、敵兵を特殊な方法(格闘だとか)で倒すと、一定数を超えると実績が解除され、その後はフレンドの方々と数を競える仕様になってるのも、地味に面白いなあと感心しました。
何につけてもわかりやすい指標を示されると、頑張ってみるか~ってなりますよね(・∀・)
格闘楽しいです!
まだまだこの手のゲームも死んでないなあと思わせる傑作ですので、未経験の方は是非!
<これまでの歩み>
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
やはり鬼門は3面の戦艦ステージで変わらず。
それまでの工程においても、ニアミスの数は徐々に減りつつあるものの、最後の一押しがなかなかうまく行かない状況です。
で、本日の成果。

スコア的には意外と延びてはいるので少し頑張れる気がしています。
技術の向上と精神力の維持が上手いこと伸びない感じ。いろいろ攻略動画見ながら実践で鍛えるしかないです!
セガマーク3版の動画ですが、再現度高くてすごいです!
さあて、修練修練ー(^O^)
<追記:3月15日現在の状況>
以下、心の叫び。
だめだ・・・どうしても・・・3面戦艦の最終局面で死ぬ・・・!
手元が・・・狂う!!
壁が・・・せまって・・・!!
なぜだ・・・!
なんでだ・・・・!!

足掻いてます・・・。
当たり判定が大きい。動きがピタっといかない。パッドなの!?パッドじゃきついの!?
と、スティックの物色をする。
この壁、本当に乗り越えられるのかなあ。。。。
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その1」
THE シューティング初心者からの脱却「R-type Dimensions編 その2」
やはり鬼門は3面の戦艦ステージで変わらず。
それまでの工程においても、ニアミスの数は徐々に減りつつあるものの、最後の一押しがなかなかうまく行かない状況です。
で、本日の成果。
スコア的には意外と延びてはいるので少し頑張れる気がしています。
技術の向上と精神力の維持が上手いこと伸びない感じ。いろいろ攻略動画見ながら実践で鍛えるしかないです!
セガマーク3版の動画ですが、再現度高くてすごいです!
さあて、修練修練ー(^O^)
<追記:3月15日現在の状況>
以下、心の叫び。
だめだ・・・どうしても・・・3面戦艦の最終局面で死ぬ・・・!
手元が・・・狂う!!
壁が・・・せまって・・・!!
なぜだ・・・!
なんでだ・・・・!!
足掻いてます・・・。
当たり判定が大きい。動きがピタっといかない。パッドなの!?パッドじゃきついの!?
と、スティックの物色をする。
この壁、本当に乗り越えられるのかなあ。。。。
![]() | ルートダブル Before Crime After Days(通常版) (発売日未定) ヴューズ 2099-01-01 売り上げランキング : 834 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ルートダブルBefore Crime After Days 公式
今春の発売を予定されている、Xbox360専用ソフト「ルートダブルBefore Crime After Days」にて、配信を予定している体験版が、Aルートエンディングまで遊べることが発表されました。
プレイ時間は、おおよそ10時間程度と発表されていますが、テストプレイでは12~3時間程度はかかっているとのこと。
その他、ルートダブルを製作されている中澤氏のTwitterでは、
中澤工 @nakazawatakumi
以前にも書きましたが、体験版プレイ後は「謎がますます増えます」。「この物語、どうやって収拾するんだよ!!」って悶々とすると思います。でも、製品版を最後までプレイすると「きっちりと解明、収束します」そのダイナミックな展開が、ルートダブル後半の見所なのです。 #rw_game
https://twitter.com/#!/nakazawatakumi/status/179444629677154304
など、かーなーり面白い!ってことなので、すんごく期待しています(・∀・)
シュタインズゲート以来、寝る間も惜しんで夢中になって遊べるアドベンチャーなんて、久しく出会えていないので・・・。